明日はお施餓鬼ということで
お寺に来られる方より沢山のお塔婆があがりました。
亡き先代住職もよく仰っておりました、「お塔婆とは、ご先祖様への招待状のようなものだ」と。
確かに私達のご先祖って、お父さんお母さんだけではありませんね。(*’▽’)
おじいちゃん、おばあちゃん、ひいじちゃん、ひいばあちゃん。その先のご先祖様。
私たちは、数えきれないご先祖様のお陰で、良くも悪くも生きています。
そんなご先祖さま。
施餓鬼会にいらっしゃいという想いを込めてあげるのが、このお塔婆の役割だとおもっております。
皆さまも、会いたい、ご供養してあげたいと想うご先祖様に招待状をだしてみてはいかがでしょう?
未来が明るくなるかもしれませんよ(*^^*)