昨夜はワールドカップサッカー!日本代表が南米コロンビアに勝利し大盛り上がりしました。
又、私達夫婦も、大盛り上がりの夜でした。(ちょっと違う意味でしたが)
私「アッ!!サッカーサッカー!」チャンネル替えて~
嫁「ドラマ!ドラマ!ド・ラ・マ」と、 チャンネル紛争勃発
ってなわけで、今朝のテレビでハイライトシーンと、大迫選手のインタビューしか見れませんでした。
大迫選手のコメントに、「アシストが良かったから放てたゴールだった」との事を言っておりました。
確かにチーム競技ですので、個人の能力だけでは、なかなか得点できないのが現実であります。
良き、パートナーのアシストが有ってこそ、うまれた得点だったのでしょう。
このチームという点では、夫婦もこれと同じではないでしょうか?
良き妻のアシストがあって仕事にも頑張れる私。また、良き夫のアシストが有っての家庭。
双方が良きアシスタントでいる事が望ましい事といえるでしょう。
日蓮聖人のお手紙に『女人は譬へば藤の如し、男子は松の如し、しばらくも離れぬれば立ち上がる事なし』とあります。
「松に藤が絡まるように、女は男を頼りにするというものである」という意味であり、双方が必要とされているという事です。
世のご夫婦のみなさま、お互いを尊重しアシストに励まないと痛い目に合いそうですぞ。
ちょっと気まずい今日、つくづく感じさせられる御書でありました。
がんばれニッポン!!